運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
514件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 法務委員会 第20号

さらには、これは記者さんから聞いたんですけれども、松井さんや真野さんが入管職員といろいろやり取りして、いろいろ、ここに載っていないひどいこともありました。例えば、ベッドから転げ落ちてしまうだろうと言ったら、入管職員は何と、ビニールシートが敷いてあるから大丈夫だ、こういうようなことを言っているわけですよ。  こういうことをまず、長官は全部ちゃんと聞いているのかと。

高井崇志

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

そして、先ほどNHKのこれは画像でも、本人が書いた日本語の手書きの手紙真野さんに寄せられたと言いましたけれども、ここに、回復するためには食べなきゃいけないの、でもそれができないのとあるわけです。  ですから、そういう場合の手段というのは点滴なんですね。それをなぜ確認できないのか。極めて不自然なんですね。  

藤野保史

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その中で、スリランカ人女性が亡くなる直前まで面会を重ねていた真野明美さんという方のインタビューがあるんですね。  この女性真野さんに宛てて書いた手紙も紹介されておりました。助けてください、回復するためには食べなきゃいけない、でも、それができないの、こういうふうに書いてあったそうです。最後に面会できたのは、亡くなる三日前のことだった。

藤野保史

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

私の地元、神戸市長田区の真野地区というところは、五十年以上にわたりまして住民主導町づくりを行っておりまして、阪神・淡路大震災からの復興も地域コミュニティーが大きな力となりました。また、最近では、ベトナム人など外国人住民が増加する中で、防災訓練交流会などを積極的に行い、地域に根差した多文化共生にも取り組んでいます。

加田裕之

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

一昨日も南相馬真野ダムの近くとか、あるいは相馬市の小泉川の氾濫の地域のところとか、近畿整備局やあるいは中部整備局職員皆さんが一生懸命現地調査をしながら頑張っておられましたので、私からも御礼を申し上げながら、引き続きしっかり対応を頼むということもお願いをしてまいりました。いろんな課題があります。  そういう状況の中で、この災害がなぜ起きてしまったんだろう。

増子輝彦

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

湖西地域でも、鴨川、これは高島市ですが、それから大津市にある真野川の河川改修が今進められているところでございますが、若干、滋賀県全体で見ると湖東地域に重点的に今予算配分がなされているような気がいたします。いろいろな事情があるんだろうと思います。  この点に関しまして、鴨川真野川の河川改修の今後の見込みにつきましてお話をお願いしたいと思います。  

上野賢一郎

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

田中政府参考人 まず最初に、鴨川真野川の改修についてでございます。  両河川とも滋賀県が管理をしている河川でございますが、まず鴨川につきましては、昭和四十七年の洪水を契機に昭和四十八年度に河川改修事業に着手をしまして、鋭意改修を促進してきたところでございまして、全体延長約七・六キロのうち約四・三キロメートルが概成をしておるところでございます。

田中裕司

2008-10-06 第170回国会 衆議院 予算委員会 第3号

この廃棄命令を出したときの当時の長官正木馨長官参考人招致、この方は今、天下りをされて、何カ所目かの天下り団体におられますけれども、そしてもう一つは、政府ヒアリングした佐々木典夫長官、そして真野章元長官、三人の参考人招致をして、これだけ巨額の解決金がかかる話でありますから、せめて、どういう状況だったのか、どこに問題があったのかぐらい国民の皆さんの前に明らかにする義務がやはり国会にはあるというふうに

長妻昭

2008-04-22 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

ちなみに、財団役員給与規程第四条によると、真野理事長俸給は月額九十六万八千円、このほかにも東京二十三区内に勤務しているということで特別都市手当、さらには夏と冬のボーナス、同じくこの財団退職手当支給規程第三条、退職金については俸給の百分の二十八掛ける月数。真野理事長はわずか二年前に理事長に就任したにもかかわらず、今辞めても六百七十八万円、一年後には一千万円の大台を超えることになるわけです。

津田弥太郎

2008-04-22 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

これは、言うまでもなく、この制度創設において厚労省試案の公表など中心的な役割を果たしたのが、あの悪名高き真野保険局長であります。この方は、御存じのように、それ以前には基礎年金番号への統合時に社会保険庁運営部長という要職に就いている。さらには、この厚労省保険局長の後には社会保険庁長官を務めるなど、宙に消えた年金問題でも国会として第一に話を聞かなければならない張本人であるわけです。  

津田弥太郎

2008-04-08 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

蓮舫君 更に真野さんは、花形業務裁定だった、裁定をやることがもう最高ランクだったと。  でも、そこはミスがあったというのが今明らかになっているんですが、ここの高井戸の業務課の問題も検証しなければいけないと思いますが、真野当時の長官記録重要性抽象論として言っていたそうなんですが、それはどういうふうに言っていたんでしょうか。

蓮舫

2008-03-14 第169回国会 参議院 予算委員会 第8号

総務省第三者委員会ヒアリングを行いました村瀬佐々木真野三人の元長官、加えて紙台帳破棄を命じた、とんでもないことを命じたんだ、これによって大変な状況に今なっている、この紙台帳破棄を命じた昭和六十年九月の当時の正木長官長尾年金保険部長谷口業務第一課長、この六人を予算審議の過程において本委員会参考人招致をしていただきますよう委員長に強く求めたいと思います。

津田弥太郎

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

○長妻委員 では、そうしましたら、それぞれ、佐々木さんの発言はこうこうこう、真野さんの発言はこうこうこう、村瀬さんの発言はこうこうこうという紙を、私は全文をいただきたいと思うんですが、まずは、官房長官言われたように、その要旨を提出していただきたいというふうに思います。  そしてもう一点、この検証委員会では現役社保庁職員も呼んだと聞いておるんですが、それはテープはとりましたか、現役は。

長妻昭

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

○長妻委員 もう一回お伺いしますけれども、私が聞いたのは、社会保険庁長官経験者佐々木さん、真野さん、村瀬さんを呼んだ、かなり突っ込んだ話があったといううわさを聞いておりますが、二時間ずつ呼んだ、かなり核心の話を。しかし、その議事録が一切出ていない。  では、この三人をお呼びした議事録要旨は出るんですね、要旨は。三人の、二時間ヒアリングした。

長妻昭

2007-06-28 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第33号

何でこれが気付いたかというと、実は社会保険庁長官で直近の、これは真野さんと読むのかな、真野さんという方の実は資料がこの数字から抜けていたんです。彼はある保険会社顧問に天下っているんですが、顧問役員ではないからといって実はこの数字から抜けていました。  つまり、実はこの数字は今後の年金機構を考える上で重要です。

福山哲郎

2006-08-29 第164回国会 参議院 総務委員会 閉会後第1号

集配局にされる多田郵便局真野郵便局真野集配を受け持つことになる佐和田郵便局というものがここにありますけれども、そこも私お訪ねして局長さんに会ってお話聞きましたけれども、こういうものに対して間に合わせるんだという案がいまだに出せないでいるんですね。市長の方も、出してもらいたいと言っているけれどもまだ出してきていないんだと、こういうふうに言っているんです。  

吉川春子

2004-12-02 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

官房副長官真野町に行きましたか、佐渡の。真野町へ行きましたな。佐渡真野町で、例えばその町の人間ではない者がうろうろしておったらすぐわかる、少ない人数の町ですわな。  そこで、曽我ひとみさんの母親の曽我ミヨシさんに関して、北朝鮮は、日本人あっせん業者から受け取っていない、こう言っておるわけです。この日本人あっせん業者とは何かということをお聞きしたい。調べておりますか。

西村真悟

2004-08-04 第160回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

そのときの課長補佐に、真野章さんという名前も出てきておりますね。それから、昭和五十六年には、今度は社会保険庁経理課に移られまして、事務官として。そのときの課長さんは、さっきから名前を出している北郷勲夫さん。  それから、昭和五十七年にはやはり社会保険庁経理課にいらっしゃいます。課長さんはかわって、岸本さんという方。

中根康浩

2004-06-08 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

松本純さんという方、どこの政党の方かわかりませんけれども、松本純議員さんに当時の真野章厚生省児童家庭局長、今の社会保険庁長官でしょうか、政府参考人として、「正直申し上げまして、今回の改正でストレートに出生率が上昇するかということにつきましては、家族手当制度児童手当制度出生率を引き上げるかどうかということについては、出生率についてはいろいろな要素が絡んでおりますので、この制度との因果関係ということにつきましては

中根康浩